アメリカ人がコーヒーを好むのはどうして? [番外]



アメリカ人がコーヒーを好むのはどうして?


イギリスは紅茶の国ですよね。
アメリカはコーヒーですね。

でも、アメリカは歴史的にイギリスの影響が大きかったですよね。
もともとは、アメリカではイギリスの紅茶の飲用習慣を受け継いでいたようです。
でも、今は違います。
それはどうして? と、常々疑問に思っていました。



1773年にボストン茶会事件が起こりました。
イギリスの植民地政策に対して憤慨した急進派が、イギリスの船に積んであった紅茶箱を海に投げ捨てた事件です。
植民地政策の1つに、「茶条令」によってイギリスが輸入紅茶を独占するということがありました。
紅茶の価格をつりあげ、重い税金をかけたのです。
だから、本国に対する抗議行動の1つの象徴として紅茶が選ばれたのかも知れません。


その後、独立戦争を経て、アメリカは独立を勝ち取るのですが、
これを契機に、「ふん、イギリスの真似なんかできるものか」と紅茶を飲むより、コーヒーを愛飲するようになったのかも知れません。


パパねこの子育てブログ もよろしくね
http://kosodate-papaneko.blog.so-net.ne.jp/


ブラームスと春樹とコーヒー [番外]




ブラームスの音楽はその多くが重厚で、渋いです。
形式を重視しながらも、その内容は豊かで、いぶし銀のような味わいに満ちています。
聴いていて楽しくなって仕方ない、というような曲ではないのですが、
味わいつくさねばならないような奥深さがあります。
かっこいいものもありますが、それは松山ケンイチのかっこよさではなく、田村正和のかっこよさです。


ブラームスのいぶし銀の魅力は、日々の生活にも現れています。
社交的ではなく、親しい人とはとことん親しい。
慎重で、内気で気難しいがかんしゃく持ちではない。
旅行が好き。
朝は5時に起きて、プラーター公園まで散歩する。


こういう風に書くと、まるで小説家の村上春樹みたいですね。
それはともかく、ブラームスは朝5時に起きて何をしたか。
まず、自分で淹れたコーヒーを飲んだのです。

朝早く起きてコーヒーを飲みたくなりませんか?
なりますよね。

なりませんか・・・。


P9100156.jpg

パパねこの子育てブログ もよろしくね
http://kosodate-papaneko.blog.so-net.ne.jp/

コーヒーカップ [番外]

おもしろいものをみつけました!

P9260180.jpg

これ、何だと思います?

コーヒーカップ という名の植物です。


葉っぱの形がこんなのです。

P9260182.jpg


コーヒーカップに似ていなくもないですよね!(^^)!


パパねこの子育てブログ もよろしくね
http://kosodate-papaneko.blog.so-net.ne.jp/

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。